★2月13日(第2木曜日)
慶寿会コーラス会 午後1時20分~2時30分
1階 デイケア室 歌唱指導及びピアノ伴奏 鵜飼文子先生
★ 2月27日(第4木曜日)
午前の部
フラワーデザインの会 11時~
1階 リハビリ室 講師 田鹿由美子先生
午後の部
書道教室 午後1時~随時
1階リハ室 講師 田村節子先生 13時~随時
㊟新聞紙・拭く物(雑巾、ペーパータオル等)御持参下さい
★パン作りの会はお休みです
絵を教えて頂いた鵠沼の先生が亡くなったので、私の思考も停滞してしまいました。先生とは長い間、一緒に勉強していたこともあり、寂しい思い出でいっぱいです。しかし、私は従来に変わらず健康(頭も)ですから、従来通り、慶寿会の皆様と活動を続けたいと思っています。
今年の冬は予想通り、暖冬でしたから過ごしやすく、私は予定通りの生活を続けています。
コーラス会もフラワーデザインの会も書道教室も従来通り、皆さんと共に勉強していきたいと思っています。
最近は,⒉Fのデイケア室に参加して、頭の衰えを防ぐことにしております。
デイケアの皆さんは非常に元気が良く、健康的な感じがします。
指導者がしっかりしている為だと思います。
私も参加して、楽しい思いをしております。
特別、新しいことをするわけではありませんが、継続こそ力だと思います。
これからは一緒に体操をする皆さんの力を逆に頂いて、ますます長生きしたいと思っております。
Comments