top of page
理事長 小笹慶資

令和3年 慶寿会6月の催し    (慶寿会 会員対象)

6月20日までの催しはお休み

・6月  日( 第2木曜日) 慶寿会コーラス会  午後1時~2時30分

     1階 デイケア室 歌唱指導及びピアノ伴奏 鵜飼文子先生

・6月  日(第3土曜日)慶寿会絵画の会  午後1時~3時

     2階 リハビリ室   指導  吉崎道治先生 

・6月  日(第4土曜日)フラワーデザインの会 12時~随時

     2階 リハビリ室   講師   田鹿由美子先生 ㊟開始時間変更

以下の催しは催行です。

・6月24日(第4木曜日)医療懇談会  午後1時から

     1階 デイケア室 「コロナ状況」について30分 

     書道教室  講師 田村節子先生  1時間

     注)新聞紙・拭く物(雑巾、ペーパータオル等)御持参下さい

・6月28日(第4月曜日) 楽しいパン作りの会  12時30分より

     2階  調理室  講師    田村節子先生

  ◆  ◆  ◆


 今年の梅雨入りは早く不愉快な雨天が続きます。

 折角ペースメーカーで生き伸びたものの、まだまだ私のからだは元の状態には戻りません。医師であるが故に考え過ぎてしまうのです。


 泣き事はそこまでとし、コロナ禍にめげずピラティスや体操に励む皆さんの掛声を聞いていると、病気にならないようするのが医師の仕事と考えて仕組んで来た医療形態が成果を現しつつあると感じます。予防的運動丈でなく、運動その他を通しての友愛関係作りが重要なのです。心を許せる友人が多い程、心の健康が保たれるのです。開業してから60年間私の健康が保たれたのも、逆に皆さんのお蔭だと思います。また新しい気持で勉強会に参加して行きたいものです。


 そこで前月は国の方針に従って勉強会は全休としましたが、この先の国の方針が示されて居りません。従って、一応慶寿会の勉強会は全開することを前提に、国の方針により中止もあることとして出発したいと思います。

 ところで当院の職員は、すべてコロナワクチンの接種を終えたのですが、心配された副反応は少なく、2度目の接種後何人か発熱があっただけでした。問い合わせが多いのですが、早く全接種に向うとよいですね。国はオリンピック迄には終えると言っていますから、それ迄マスク、ソーシャルディスタンスを守って感染を防ぎましょう。今迄全員の中から一人も感染者を出していないのですから、きっと出来るでしょう。


 さて私は今2つの成し遂げたい仕事があります。一つは我が家の墓地の改修で、もう一つは2番目の画集の編集です。

 土地は裏の笠間公園の真上にあり、昔は約40坪の畑と6坪の墓地でしたが、公園になるのを見越して畑には、つつじ寒椿、3本の吉野櫻1本の八重櫻を植えて置いたので季節毎に公園に遊ぶ人々の眼を楽しませていた筈です。墓地は見えなくなるように、柘植の木で囲んでいますが、植物は成長が早いので春秋2回の手入れが必要で各十数万円の経費がかかります。この裏は花樹はそのままとし墓地は整理して、墓地と言うよりは6代目迄来た小笹家の医家としてのモニュメントを石碑に刻むことにしました。法安寺の妙蓮住職の御紹介で戸塚の石半さんと契約してあります。見て楽しめる石碑とするのが私の願いです。


 もう一つは、2冊目の画集の作製です。趣味で画きためたものですから、画としては芸術性はありませんが、地域や本院の歴史として御笑覧下さい。後半の部分には昨年暮れに亡くなった弟、亥三夫の文章があります。彼は亡き妹、美和子が嫁した川端家の祖父、旧日産自動車常務の引きで日産自動車に入り、秘書役として4代の社長に仕え、最後は日産本社ビル、橫浜ビルを管理する大都の社長として退職したので、コロナ禍がなければ盛大に送られたものを、ひっそりと菩提寺(法安寺)の一角に眠ることとなりました。長らく私と同じく栄共済病院循環器部長道下一朗先生(現副院長)にお世話になって居り、この文を借りて厚く御礼申し上げます。


 最後に国の方針に従って20日迄は催しを中止しますが、それ以降は変更がある場合もありますのでご注意下さい。


以上

閲覧数:1回0件のコメント

Comments


bottom of page